トップに戻る
Menu

小児歯科|南町田の歯医者・歯科なら南町田ファミリー歯科

小児歯科

  • 小児歯科とは

    小児歯科とは

    小児歯科とは、乳歯が生え始めた赤ちゃんから、永久歯が生えそろう中学生くらいまでを対象にした歯科診療です。
    虫歯の治療だけでなく、歯みがきの練習やフッ素塗布、歯並びや噛み合わせのチェックなどを通して、お子さまのお口の成長をしっかりサポートしていきます。子どもの歯科治療は、大人のように治療だけを重視するのではなく、歯医者に通うことを楽しみながら「自分の歯を大切にする習慣」を自然に身につけていくことが大切です。

  • 小児歯科がなぜ大切なのか

    小児歯科は「子どもの虫歯を治すところ」と思われがちですが、それ以上に大切なのは 予防と正しい生活習慣を身につける場所であることです。
    乳歯は大人の歯に比べて弱く、虫歯が進行しやすい特徴があります。そのため、小さい頃から定期的に歯科を受診し、予防処置を受けることが将来の歯の健康につながります。
    さらに、乳歯の時期に正しい歯みがきや食生活の習慣を身につけておくと、永久歯が生えてきたときも健康な状態を保ちやすくなります。小児歯科での経験が、お子さまにとって「歯を大切にする意識の第一歩」となるのです。

    表面麻酔

    乳歯は虫歯になりやすい

    乳歯は永久歯に比べて歯の質がやわらかく、エナメル質(歯の表面を覆う層)も薄いため、虫歯の原因となる菌の影響を受けやすいのが特徴です。
    一度虫歯になると進行が早く、「痛い」と感じる頃にはすでに神経の近くまで進んでいることも少なくありません。
    また、乳歯の虫歯は「そのうち永久歯に生えかわるから大丈夫」と思われがちですが、実はそうではありません。虫歯が進行して早く歯を失うと、後から生えてくる永久歯の位置や歯並びに影響を与えてしまうこともあるのです。

  • 虫歯を防ぐための当院の取り組み

    お子さまの歯を健康に保つためには、治療よりも「予防」が大切です。
    当院では、乳歯の時期から虫歯を作らない習慣づくりをサポートするために、さまざまな取り組みを行っています。

    フッ素塗布

    フッ素塗布で歯質を強くする

    フッ素には、歯の表面を強くして虫歯になりにくくする効果があります。
    お子さまの乳歯や生えたばかりの永久歯は、まだ歯質が弱く、虫歯になりやすい状態です。
    そこで、定期的にフッ素を塗布することで歯を強化し、虫歯から守ります。塗布は数分で終わり、痛みもありませんので、小さなお子さまでも安心して受けられます。

    シーラント

    奥歯を守るシーラント処置

    奥歯には、細かい溝がたくさんあり、歯ブラシの毛先が届きにくい場所です。特に生えたばかりの奥歯は、虫歯ができやすい部位のひとつです。
    シーラントとは、その奥歯の溝を歯科用のプラスチックで埋める処置のことです。溝をカバーすることで食べかすがたまりにくくなり、虫歯予防に大きな効果を発揮します。
    処置は削らずに行えるので、お子さまの歯にやさしい予防法です。

  • 小児歯科は何歳から通えばいいの?

    セルフケアグッズ

    「まだ小さいから歯医者さんは早いのでは?」と思われる保護者の方も少なくありません。しかし、乳歯が生え始める1歳前後から小児歯科に通い始めることをおすすめしています。
    この時期から受診することで、虫歯の早期発見はもちろん、歯みがきの習慣づけや生活習慣のアドバイスを受けられるため、将来の歯の健康につながります。

    1歳から始めるブラッシング練習

    1歳ごろには、前歯が生えそろってくるお子さまが多く見られます。この時期から歯ブラシに慣れていくことが大切です。
    当院では、お子さまのブラッシングの練習をしたり、保護者の方に仕上げ磨きの方法をお伝えしたりしています。

    乳歯期からの定期チェックの大切さ

    乳歯は永久歯に比べてやわらかく、虫歯になりやすい特徴があります。さらに、進行も早いため、痛みを感じる頃にはすでに大きな虫歯になっていることもあります。
    定期的に歯科でチェックを受けることで、虫歯の早期発見はもちろん、歯の生え方や噛み合わせの確認もできます。
    乳歯は「いずれ抜けるから大丈夫」ではなく、永久歯の健全な成長を導くための大切な役割を担っているのです。

  • お子さまが通いやすい小児歯科を目指して

    笑顔の親子

    小さなお子さまにとって、歯医者さんはどうしても「怖い場所」「行きたくない場所」と思われがちです。
    当院では、そのような苦手意識をなくし、安心して楽しく通える小児歯科を目指しています。
    お子さまが自ら「また来たい」と思えるような環境づくりに力を入れています。

    町田で唯一の「チームラボ」導入

    お子さまが待ち時間も退屈せずに楽しく過ごせるよう、当院では町田エリアで唯一「チームラボ」を導入しています。
    光や映像を使った体験型のコンテンツで、遊びながら歯医者さんに通うことをポジティブに感じてもらえる工夫をしております。
    「歯医者さんって楽しい!」と自然に思えることで、通院への不安がぐっと和らぎます。

    入口近くのキッズルームで安心して待てる環境

    受付のすぐそばには、キッズルームを設けています。
    診療の前後も楽しく過ごせるので、お子さまはもちろん、付き添いの保護者の方にとっても安心です。
    「泣いてしまったらどうしよう」という心配を減らし、親子でリラックスして通える空間を整えています。

  • ご予約はこちらから

INFORMATION

医院情報

医院情報
医院情報
医院情報
14:30 ~ 18:00 休診日:木曜・日曜午後・祝日

南町田ファミリー歯科

住所

東京都 町田市 南町田 5-10-33

定休日

木・日(午後)・祝日

電話番号

042-850-6174

診療時間

【10:00〜13:30】月・火・水・金・土・日
【15:00〜19:00】月・火・水・金 (最終受付時間18時30分)
【14:30~18:00】土

最寄り駅

南町田

アクセス

東京急行電鉄田園都市線
南町田駅北口より徒歩2分
北口地下通路B1出口から上がってすぐ
※エレベーターもございます

駐車場

提携駐車場あり*1時間無料
詳しくは こちらをご覧ください。
詳細を見る
診療時間/アクセス
電話
電話予約